医療の原点に学ぶ ― 看護サービスと看護ケア【2011.2.25】


いつもお世話になっております。
病院経営研究会in京都 事務局の清土です。


病院経営研究会の2月の開催内容が決定致しましたので、
ご案内させて頂きます。


今回の研究会では、
大阪府済生会富田林病院の訪英研修報告を通じて、
イギリスの医療現場を知り、今後の医療・看護について、
研究会参加者の皆様と考える機会にしたいと思います。


看護部の方々にはもちろん、事務部の方々にも、
分野を越えて、今後の病院を考える良い機会になると思いますので、
ご同僚や上司、部下、部署を越えてどうぞお誘い合わせの上、
ご参加頂ければ幸いです。


————–
テーマ: 「 医療の原点に学ぶ ― 看護サービスと看護ケア
         ~ 訪英研修報告からイギリスの医療現場を知る ~ 」


報告者: 大阪府済生会 富田林病院
      ・ 看護部長     森 弓子 氏
      ・ 副看護部長 濱野 由美子 氏
      ・ 管理業務次長 新田 博昭 氏


日 時: 2011年2月25日(金) 19:00~20:30


場 所: JR京都駅前 キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室


参加費: 資料代 2,000円(定員170名)要申込


申込み: https://pro.form-mailer.jp/fms/1687178f15789


詳 細: http://byouinkeiei.jp//hmken/hmken20110225.pdf

————–


[内容]――――――――――――――――――――――――――――――――――


 フローレンス・ナイチンゲール没後100年にあたる昨年、大阪府済生会富田林病院は、

看護師募集の「強み」として5年勤続看護師を対象に訪英研修を催行しました。フローレン

ス・ナイチンゲールの功績の一つとして、150年程前に現在の病院の原型を考案したことが

挙げられます。国内では、目まぐるしく変わる医療環境の中で、病院の在り方や看護師の

役割が問われ続けられています。そこで今回の研究会では、イギリスの医療の原点に触れ、

今後の医療・看護の在り方について皆様と考える契機にしたいと思います。
 訪英研修報告では、「セント・クリストファーズ・ホスピス」「セント・トーマス病院」「フローレン

ス・ナイチンゲール博物館」等の施設を見学・研修された経験を写真と共に報告していただき

ます。また、研修の企画者側としての考えや想い、企画段階での話も報告していただきます。

さらに、研修参加者の方々からその成果を発表していただき、とりわけ看護サービスと看護

ケアの違いについて考えたいと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

終了後に20:30から食事を含む懇親会を行います。
どうぞ時間内に出来なかった質問や交流をしてください。
(懇親会に参加を希望される方は、申込み時に「懇親会参加」とお知らせください。)


■参加申込み先■
https://pro.form-mailer.jp/fms/1687178f15789


■病院経営研究会in京都ホームページ■
http://byouinkeiei.jp/


================================
病院経営研究会in京都 事務局
担当:清土(せど)
TEL:075-712-5770

FAX:075-708-8320
================================

1970-01-01 | Posted in 定例研究会Comments Closed 

関連記事